新しいAppleTVではAirPlay機能が標準で装備されました。
これはMac or PC本体のiTunes内の音楽、ムービーコンテンツの出力先をAirPlayに対応したミニコンポ、スピーカー、そしてAppleTVにできるというもの。
そんなの別にAppleTVメニューの「コンピューター」からストリーミングすれば良いじゃん、と思いますが、出力元はPCだけではなくiPhone、iPod Touch、iPadでも大丈夫なんですね。
いつも外で聴いてるiPhoneの音楽やムービーを、家の大画面テレビのスピーカーで簡単に出力できます。
手順はしごく簡単。
下準備としてAppleTVも出力元のMAC&PC、それにiPhoneのたぐいも全て同一LANネットワーク上にあるように設定しておきます。
ではiPhoneで音楽を再生して、AppleTVで出力してみましょう。
AppleTVの「設定」画面でAirPlayを「入」にします。
iPhoneのiPod機能を使っていつものように音楽を再生します。
これはiPhoneの画面ね。
下のコントロール画面、右は時に上向き三角が現れますので、それをクリックします。
するとAppleTVという項目が現れますので、それをタップ。
しばらくするとAppleTVからiPhoneで再生している音楽が流れてきます。
ジャケや曲名なんかも表示されますぜ。
↑これがiPhoneで最中の音楽をAppleTVに出力しているようすです。写真じゃよくわかんないね。音楽だけじゃなくてタイトルやカバーアートも表示してくれます。TVのスピーカーは結構性能よくてステレオ代わりになります。操作はもちろん手元のiPhoneで行えます。
AirPlayではムービーの出力もできます。
iPhoneで映画をレンタルして、仕事帰りの電車の中で映画を途中まで見て、帰ってきてから続きをAppleTVに出力して大画面で楽しむなんてこともできる訳ですね。
手順は音楽と同じ。まずムービーをiPhoneで再生。上はiPhoneの画面ね。
操作パネル右端の三角をタップして、出てきたメニューから「AppleTV」を選択。
↑するとiPhoneで再生していたムービーがAppleTV経由で大画面テレビに表示されます。
ううっ、簡単すぎる。。。。
でも、iPhone向けのムービーはやっぱ大画面で見ると絵が荒いな。。。
AirPlayはAppleTVだけじゃなくて、対応したステレオコンポも今後発売されてくるはずです。それを利用すればiTunesやiPhone内のコンテンツを簡単にコンポのスピーカーで高音質で楽しむことができます。
AirPlay対応製品ニュース
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2070/id=12884/
とりあえずAppleTVネタはこれでおしまい。お粗末様でした。。。
コメントをお書きください