なんか急に涼しくなってきたざます。こんなジェットコースターのように気温が変わられると体が激しくついてこないって〜。
まあ、どんな気温だろうがついてこないんだけどさ。。。
----------------------------
Facebookにはブログ機能がないのかと思ってたら「ノート」というのがそれに当たるという事が、今更ながら分かりまして、そいでそれには外部ブログを取り込む機能がある事も分かったので、このブログをちょっと取り込んでみました。
「ノート」を新しく作成し、借りでも良いのでエントリーを一つ作る。
すると、左のサイドバーの「ノート」内に「外部ブログを・・・」とかなんとか書いてあるのがあるので、クリックするとブログのRSSを入力する画面が出てくるので、自分のブログのアドレスを入れてやる。
はい、おしまい。
おしまいは良いけど、やってみたらブログのかの記事全部直近の日付で取り込み出しちゃって、うざったいよー。
facebook繋がりの方々、いきなり日記がどかどか出てきてすみません。。。
-------------------------
最近はレンタルしてきたBlu-rayをリッピングしてiTunesに入れるのが日課になっております。
入れた映画をAppleTV経由で大画面で観るという何ともまどろっこしい事をやっている訳だが、なぜ素直にBlu-rayプレイヤーでみない?
なぜならうちにはBlu-rayプレイヤーがないから。
ないけどせっかくの高画質、ちゃんと高画質で観たいじゃん。という事でいろいろ調べてリッピングしてます。備忘録代わりに手順をば。
※以下は全てWindows 7環境が前提。
1)用意するもの
・Blu-rayドライブ
・AnyDVD(リっピングソフト・シェア)
・Image Burn (ライティングソフト・シェア)
・MakeMKV (MKVという映像ファイル作成ソフト・フリー(?))
・HdBrStreamExtractor (字幕抜き出しソフト・フリー)
・BDSup2Sub (字幕変換ソフト・フリー)
・MKVToolNix (MKVファイル結合ソフト・フリー)
・HandBrake (動画変換ソフト・フリー)
2)Blu-rayをドライブに入れてImageBurnを立ち上げる。ファイル作成ボタンで、リッピング開始。
3)イメージファイルが出来上がるので、それをPCにマウント。
4)MakeMKVを起動して、イメージファイルを読み込み、メインの動画をMKVにする。
5)HdBrStreamExtractorを起動し、イメージファイルを読み込む。メイン動画から字幕ファイル( .sup)を抜き出す。
6)抜き出した .sup ファイルをBDSup2Subを使って、idx/subファイルに変換する。
7)4で作ったMKVファイルと6で作ったidxファイルを、MKVToolNix内のMKVMergeで結合。
8)HandBrakeを使って、AppleTV用ムービーファイルに書き出す。
以上、おしまい。
HandbrakeでAppleTV2向けのファイルを作成すると、720p画質のハイビジョン動画で書き出してくれるので、かなり高画質に映画を楽しめます。
上の手順は洋画の字幕をつけるために色々やってますね。邦画だったら、3)からいきなり8)でムービー作れるんですけど、HandBrakeが .Sup形式の字幕に対応してくれたら、もっと楽できるのに。。。
これで一本作るのに7時間ぐらいかかります。
どんだけ暇人???
しかしブログでこんな事書いてると、捕まっちゃうのかな?